キレイなトイレ調査研究所

外出先で使えるキレイで安心トイレの調査をやってるブログ。おすすめ商品や心の保ち方、映画レビューなどを書いてます。

 当サイトにはプロモーションが含まれています

【上から目線の人】10の特徴・心理と3つの対処法

上から目線の人っていますよね。

 

f:id:noji_rei:20210419151234j:plain


他人を見下げているような、馬鹿にしているような、横柄な態度や言動を取る人。

傍から見れば、なんでこんな奴に? と思うような相手が多く「一体何様?」とイラッしてしまうことも。

なぜこんな態度を取られるのかと頭にきたりするのですが、ここでは上から目線の人の特徴と心理を考え、どのように接すれば快適に過ごせるかについて考えます。
 

 

 

上から目線の人・10の特徴と心理

 
まずは上から目線になる人の特徴と心理をあげてみます。

f:id:noji_rei:20210419153206j:plain

 

1 プライドが高い

 

f:id:noji_rei:20210419155832j:plain


自分が敬われるのは当然というプライドの高い人。とにかく自分を高みに置きたがり、高い場所から物事を見下ろしている。また権威に弱くて肩書きのある相手には媚び諂うのに、そうではない相手には極端に横柄だったりする。何の確証もないのに自分の方が上という基本的な思考があるので、普段から人を馬鹿にしたような言動を取りがちです。

2 視野が狭い

 

f:id:noji_rei:20210419161249j:plain

視野が狭い、つまり経験値が低いのに、そのことを自覚しておらず、自分の考えや体験こそが全てだと揺るぎない自信を持っている人。

自分の能力がどの程度で、何ができるのか、また何ができないのかを把握できていないので、幾つになっても万能感(なんだってできる!と思うこと)から抜け出すことができない

内心では挑戦して失敗することが予想できているため、小さな世界に閉じこもっている小心者でもあります。

3 とことん自分に甘い

 

f:id:noji_rei:20210419161558j:plain

 

自分自身を客観視できていないので、自分自身への評価が激甘に。結果が思うようにならなくても、自分に対して厳しさを持ち、反省するといった心情は持ち合わせていないので、立場が追い込まれれば、言い訳やすり替えをして切り抜けてしまうので、いつまで経っても成長しません。

 

4 他人に厳しい

 

f:id:noji_rei:20210419161846p:plain


たとえ自分でできないことでも他人に対しては多くを望みます。そしてちょっとしたことですぐに腹を立てる。また自分の行動に想像力は持ち合わせない癖に、他人には厳しくてユーモアのセンスもない。クレーマーは自分に甘いことがありますが、それと同じです。


5 人の話を聞かない

 

f:id:noji_rei:20210419162006j:plain


人の話を聞いているようで、実は聞いていなかったり、自分に都合のよい解釈をしてしまう。本人の聞くスキルが乏しいとしても、本人は他人の話など大したことではない、と見下しているように振る舞います。


6 気が小さい

 

f:id:noji_rei:20210419162246j:plain



態度は偉そうでも、内心では自分の弱さや至らなさをぼんやりと感じてもいる。自信がなくコンプレックスを抱えているという側面も持っています。そのため周囲に本当の自分を見破られまいと、つい強くて大きな態度に出てしまうのです。

バツが悪くなったり追い詰められると、逆切れしてその場を回避しようとします。



7 妄想癖がある

 

f:id:noji_rei:20210419162611j:plain


自分の脳内世界では誰だって自分が主人公。

妄想は誰でもしているし、妄想や想像は大切なものなのですが、妄想癖が強すぎて、現実に持ち込んでしまう人もいる。そういう人は自分がヒーローかヒロインだと信じ込み、周囲を自分の脇役と軽んじてしまう傾向があります。

自分の妄想だけが全てだと思い込んでいる身勝手な人は、他人の想像力など知ったことではないのでしょう。

 

8 自己顕示欲が高い

 

f:id:noji_rei:20210419162822j:plain


もっと人から認められたい、褒められたいという気持ちは誰にでもある感情。でもそれが通常より強く、自分だけよければ他人はどうでもよいといった極端な思考がある人は、自分が認められたいがゆえに他者をマウント、見下げた態度を取ります。

ちやほやされたい構ってちゃんです。

 

9 自意識過剰

 

f:id:noji_rei:20210419163153j:plain


自分が他人からどのように見られているかが気になって仕方ない。常に他人の視線を意識している人は融通が効かず、物事を自分の価値観でジャッジしたがるところがあります。

その一方で、噂話を耳にすると「もしや自分のことでは」と気になって仕方ない繊細さがあります。

 

10 短気

 

f:id:noji_rei:20210419163418j:plain


イライラして感情的で冷静さに欠ける。損をするとわかっていても相手に感情をぶつけけてしまい、周囲を自分の不機嫌な空気に巻き込もうとします。

周囲のやっていることが気に入らず、他人に対して見下した態度を取るのは、思考の整理ができていなくて、脳内が煩雑になっているのが原因なのかもしれません。

 

上から目線の人・3つの対処法

 
上から目線の人のひととなりを挙げましたが、では、身近にそういう人がいて接する機会がある場合、どのようにすればいいかを考えます。

対処法1 仕事を任せてしまう

 

f:id:noji_rei:20210419163735j:plain


頼っている風を装い、褒めて、おだてて、その人に仕事などを任せてしまいます。

この対応だと、相手も喜べますし、こちらも物事が穏便に進む可能性が高いので、本来であれば丸く収まるはず。ただし人は見下しながらも自分はダメだったり実力が伴わないケースがとても多いので、最悪のケースもある程度想定しておく必要があります

相手のスキルを慎重に試しながら、接することをオススメします。 

 

対処法2 スルーする

 

f:id:noji_rei:20210419164215j:plain


1を試してダメだった場合、聞き流してスルーします。再び褒めてしまうと、それでまかり通ると解釈されてしまうからです。なので今度は聞き流すようにします。

相手の年齢や性別、立場の違いもありますが、できるだけ関わらずにスルーするように心がけまましょう。
 

 

対処法3 こちらも上から目線になる

 

f:id:noji_rei:20210419164505j:plain


上から目線になるといっても、やられたからやり返す強い感情ではなく「仕方ないな…」と余裕を持って接するという意味です。

相手を「仕方ない奴」と上から目線で見下ろすことができれば、猛獣使いになれるかも。あと何をしてもダメな相手とは、その人と自分の関係というより、周囲を意識した振る舞いを心がけ、自分の身を守る行動を取っておきましょう。


ただし苛立ちを押さえ込み過剰にストレスを溜め込んでしまったら、こちらの身が保たないので、ほどほどにしましょう!


noji-rei.hatenablog.com

noji-rei.hatenablog.com

 

noji-rei.hatenablog.com

 



それではまた。
のじれいか でした。