キレイなトイレ調査研究所

外出先で使えるキレイで安心トイレの調査をやってるブログ。おすすめ商品や心の保ち方、映画レビューなどを書いてます。

 当サイトにはプロモーションが含まれています

【この一言で】嫌いな物を自慢げに話す人の気持ちと、対応したい3つの言葉【OK】

こんにちは。

食べ物で「私、◯◯が大嫌い〜」「これ食べられない」と主張する人。

特に自慢するような話ではなく、むしろ後ろめたくてもおかしくないことなのに、なぜか勝ち誇ったように自慢げに話し出す人、いませんか?

 

f:id:noji_rei:20210207143957j:plain



ここでは、好き嫌いを自慢げに話す人の気持ちと、好き嫌いを自慢する人への対応についてご紹介します。周囲に同じ人がいて、接し方に困っている方のご参考になればと思います。

 

 嫌いな物を自慢げに話す人の気持ち

 

嫌いな物があることを自慢げに話す人は、食べ物の好き嫌いが自分の特徴だと思い込んでいる「かまってちゃん」です。

また、自分の価値観が一番だと思い込み、ほかの価値観を認めない人でもある。

「注目を浴びたい」「他の価値観を認めない」目立ちたがり屋で偏った考えの人たちです。

他人の好き嫌いに興味はないし、そんなこと主張されても面倒なだけ。加えて一緒に食事をするときに言われたら不愉快にもなります。 

 

好き嫌い自慢を撃退・3つの言葉

 

では厄介な相手に、何を言い返せばいいでしょうか。

ポイントは相手の主張をさりげなく否定して、黙らせることにあります。また、そんな話はさっさと切り上げたいので、短い言葉で終わらせたいものです。

 

 「それ自慢?」 

 

f:id:noji_rei:20210207145331j:plain


やたらとこれ嫌い、あれ嫌いと言い出したら、「それって自慢なの?」とさらっと否定的に言い返します。適当なことを口にしていい気分になっている単純な相手には、結構効きます。

 

 「美味しいよ」

 

f:id:noji_rei:20210207145534j:plain

すごく単純な返しなのですが、普通に美味しいので、「普通に美味しいよ」と否定する人のことを否定し返す。

それだけのことですが、私はあなたと同じ感覚ではないと明らかにすることで、少なくともあなたに対しては、呪文が効かないことを理解させます。

 

 「無視してスルー」

 

f:id:noji_rei:20210207150138j:plain

 

あなたの好き嫌いは私にとってどうでもいいこと。そこを理解させます。

アレルギーなど健康に問題が生じるものでなければ、共有する必要はない。そうでなかったら秘書ででもない限り、好き嫌いを把握する意味がない。

「そんな話、私にしないで大丈夫」といった態度でいることが大切です。

興味がない話であることを態度にすることで、相手を黙らせてしまいましょう。

 

まとめ

 

食べ物の好き嫌いを自慢げに話す人の気持ちと、かける言葉3つについてご紹介しました。

 

 


好き嫌いを主張する人の性格

  1.  かまってちゃん
  2.  視野の狭い人間

 

3つの言葉

  1.  「それ自慢?」
  2.  「普通においしいよ」
  3.  (スルーして聞く気なしの姿勢)

 

 嫌だと感じたら、表向きだけでも無難にしようと聞いている振りはしないこと。一貫して興味がない態度でいることが、相手には最も堪えるはず。

他人の食べ物の志向なんて知る必要がない、どうでもいいことなので、さっさとほかの雑談に切り替えて、気分よく過ごしたいものですよね。

 

 こんな友人・知人とどう接したら?

noji-rei.hatenablog.com

noji-rei.hatenablog.com

 

義理家族の記事はこちら 

noji-rei.hatenablog.com

  

それではまた。
のじれいか でした。